栄養士のお仕事大百科

sponsored by 株式会社グリーンハウス

美容業界の栄養士・管理栄養士の仕事

このサイトは 「株式会社グリーンハウス」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

栄養士のお仕事大百科 » 栄養士が活躍できる人気の就職先 » 美容業界の栄養士・管理栄養士の仕事

病院や学校で働くイメージのある栄養士や管理栄養士。給食や病院食の献立を考えたり、栄養指導をしたりと、ひと昔前では割と地味な仕事だと思われがちですが、実際は栄養の知見を様々な職に活かしています。

栄養士、管理栄養士は多くの業界での求人があり、エステサロンや健康食品のような美に関するいわゆる“キラキラ系”の職業に就いたり、なかには独立して起業する方もいます。

ここでは、美容業界で栄養士や管理栄養士がどのような場所でどういった働き方をするのかについて、掘り下げて解説していきます。

美容業界での栄養士の働ける場所

美容業界と一言でいっても、様々なところがあります。どのようなものがあるのかというと、

  • 美容・エステサロン
  • 健康食品メーカー
  • 化粧品メーカー

など、そのフィールドも実に幅広いです。


「美容・エステサロン」で働いた場合、内面美容のプロフェッショナルとして栄養についてアドバイスをすることも。栄養士・管理栄養士という資格があるわけですから、顧客からの信用も篤くなるでしょう。


また「健康食品メーカー」では、例えばダイエットサプリやフードの商品開発にも携わることになるでしょうし、化粧品メーカーではスキンケア用品の開発に関わることになります。


美容・エステサロンで栄養士・管理栄養士が働く

「インナービューティー」という言葉が流行ると、全国のサロンでもそのプログラムの導入が盛んになりました。それに伴い栄養士や管理栄養士の求人も増加傾向にあり、求人の需要としては十分にあるようです。


実際にサイトを検索してみると一目瞭然で、その数はかなりのものです。このことからも栄養士・管理栄養士のスキルを求める美容サロンが多いことがうかがえます。


ちなみに、インナービューティーとは「体の内側からもキレイを目指す」ことを指し、ダイエットやエイジングケアを栄養面からサポートするというものです。


美容業界における栄養士・管理栄養士は内面美容のプロですから、サロンに来店した顧客の「内側からのキレイを目指す」サポートを行います。


内容としては、普段のライフスタイルをヒアリングしてその方に合った栄養バランスを考えたり、例えば、お肌のトラブルが気になるという方だったら、サプリメントの使用をアドバイスしたりというものが挙げられます。


栄養学の観点から、健康的な体への適切なアドバイスができますので、顧客の満足度も高くなるのではないでしょうか。またこのほかにも、エステティシャンとして施術を行ったり、サロン主催のセミナーやイベントに登壇することもあるようです。


美容業界で働く栄養士・管理栄養士に求められるスキルは?

やはり何と言っても、業界に関連する知識が大きな違いとなるでしょう。一般的に栄養士や管理栄養士が学ぶのは、カラダの「健康のため」の栄養学。ですがこの業界は、「美容のため」ということが第一前提になるため、美容に置き換えて提供できる栄養の知識が必要となります。


また、顧客一人ひとりとカウンセリングをすることも多いので、接客マナーのスキルを磨く必要があります。


栄養士・管理栄養士の専門性が役立つ場面

美容関連業界からのニーズが高い栄養士・管理栄養士。たとえば、具体的には次のような場面で専門性を役立てることができます。

エステサロン

一般的なエステサロンの3大業務と言えば、ダイエット、フェイシャル、脱毛。これらのうち、ダイエットとフェイシャルにおいては、栄養士・管理栄養士の専門知識を存分に活かすことができます。

たとえばダイエット。やみくもに食事制限をするだけのダイエットは、健康にも美容にも良くありません。栄養士としての視点から、健康に配慮した適切な食事指導を行うことができるでしょう。

また、理想的な食事は新陳代謝にも大きく影響してきます。食事指導を通じて新陳代謝を改善させることで、フェイシャル面にも良い影響を与えることでしょう。

健康・美容食品メーカー

健康・美容食品メーカー(サプリメントの開発・販売会社など)でも、栄養士・管理栄養士の専門知識を活かすことができます。たとえば、美容に貢献する栄養成分の研究や、研究をもとにした新商品の企画などです。

美容関連の食品は市場ニーズが高いので、栄養士・管理栄養士の有資格者は引く手あまたのようです。

以上のように、栄養士・管理栄養士としての専門性は、美容業界でも広く役立てることができるスキルです。

美容・エステサロンで働く栄養士・管理栄養士の給料はどれくらい?

美容・エステサロンで栄養士・管理栄養士が働いた場合の給料はどれくらいでしょうか。2019年6月に求人サイトを調べたところ、働く地域やサロンの規模によってまちまちなのですが、

  • 月給20万円~40万円
    (※2019年6月 求人ボックス調べ)

というものが多く見られました。

年収に換算すると約240~480万円。一般的な職業に勤めている方と比較しても、あまり変わらないようです。

しかし、エステサロンは技術と知識があれば独立開業も夢ではない業界です。特にエステティシャンとしても活躍できる栄養士・管理栄養士の方であれば、施術から栄養のアドバイスまで一人でできますから、開業もしやすいのではないでしょうか。

また近年では、フリーランスとして美容業界で活躍している栄養士・管理栄養士の方が多くいます。
例としては、

  • 「お店と直に契約する方」
  • 「美の伝道師として美容関連のイベントで登壇する方」
  • 「執筆やグッズを開発する方」

などです。

ほかにも、フリーランス同士が集まって起業したというケースもありますので、事業が成功すれば上記の金額よりも高い収入を得られることもあるのかもしれません。

健康食品や化粧品メーカーで働く

美容・エステサロン以外にも、栄養士・管理栄養士は健康食品や化粧品メーカーで働くという選択肢もあるようです。 内容としては、商品の開発・企画、そして研究など。ダイエットや美容関連の健康食品やサプリメント、そして化粧品を扱いますから、栄養設計や成分調査など栄養士・管理栄養士としての視点や知識が求められます。

また、店頭に立って顧客に直接商品を販売することもあります。

例えば、サプリメントバーや化粧品売り場などの店頭でカウンセリングを実施、顧客のニーズにあったサプリメント・化粧品の提案を行います。

ほかには、会社の広報としてコラムの執筆やパンフレットの作成、商品PRを担当することや、営業として市場調査や販売などを行うこともあるようです。

美容業界で役立つ関連資格

上記のように、栄養士や管理栄養士はさまざまな美容関連の職種に就くことができます。しかし、栄養士・管理栄養士以外に持っていると役に立つ資格があったとしたら?

これから紹介していく資格は、美容業界では持っておくと有利になるものなので、ぜひチェックしておきましょう。

フェイシャルケアに関する資格

フェイシャルケアは、エステサロンのメニューの一つ。デコルテから上の部分、顔や首を中心としたケアを行い、目的としては小顔や美肌、リフトアップなどです。

実際に人の肌に触れるわけですから、皮膚、骨格、筋肉などの知識のほか、施術に使用するオイルやクリームなど顧客の状態に合わせて、適切なものを選べることが重要となります。

フェイシャルリンパケアセラピスト

顔のお悩みに関して、トリートメントに必要な技術や理論のほか、洗顔の知識から顔のツボに至るまでの知識を学びます。また、ケアに使用するオイル選びの知識が必要となる資格です。

ちなみにオイルは、顧客の状態に合わせてブレンドすることも多く、その知識があるとサロンや顧客からも喜ばれるのだとか。

資格取得に要する期間

フェイシャルリンパケアセラピストは、公的な資格ではなく民間の資格です。よって、資格を主催する団体の方針により、取得までに要する期間は様々。標準的には1ヶ月~3ヶ月程度の期間を要するようですが、中には1日で完了する講座もあるようです。通信講座を利用して、1年ほどの期間をかけてマイペースで学んでいる人もいます。

資格取得に要する費用

「通学か通信か」「受講合計時間は何時間か」「集団指導か少人数制指導か」などの違いにより、資格取得に要する費用は異なります。1~2日だけで修了する簡素なコースであれば、数千円~5万円程度で済むでしょう。数ヶ月を要するコースで、なおかつ少人数制レッスンの場合には、指導の範囲や内容の密度などに応じ15~50万円ほどかかる場合があります。

全身のケアに関するエステティシャンとしての資格

エステティシャンには公的な資格というものはありません。しかし、民間団体が認定する資格はたくさんあり、取得しておくと自分の技術力をアピールできますし、知識と技術を習得した証明となります。

また、エステティシャンはその知識や経験が給与に影響される職業でもありますので、取得しておくとよいでしょう。

リンパドレナージュ

リンパドレナージュとは、リンパの流れを活性化することで、体内の老廃物を排出するマッサージ。

リンパの流れをよくする事は健康と美容の要です。 リンパ液には老廃物や毒素、ウイルス等が含まれ、不要物を回収し、身体のごみ箱であるリンパ節で処理します。つまり、リンパの流れが悪いと、病気になりやすい・疲労・むくみ・シミやたるみなど老化が早くなるなど、デメリットがたくさんあるのです。

引用元:(社)日本リンパ協会Rについて|日本リンパ協会
(http://lymphjapan.com/about)

リンパドレナージュの流派例

  • Dr.ボッダー式リンパドレナージ(MLD)
    「軽くさするような手のタッチでリンパの流れにはたらきかけ、身体の老廃物や炎症物質をスムーズに排出させる手技療法」

引用元:ジャパン・エコール・デ・アロマテラピーHP
(https://aromaschool.jp/mld)

  • オリエンタルリンパドレナージュセラピスト
    「鍼灸・薬膳・トリートメント「美と健康」のために西洋医学と中医学から精製された、オリジナルメソッド」

引用元:インターナショナル美容鍼灸協会HP
(http://www.ibaa-ninsho.jp/)

資格取得に要する期間

リンパドレナージュの資格もまた、フェイシャルリンパと同様に民間資格です。資格を主催する民間団体によって資格取得に要する期間は異なるので、詳しくは団体にお問合せください。標準的な受講期間は3ヶ月~6ヶ月程度と考えましょう。基礎だけであれば、1日で修了するコースもあるようです。

資格取得に要する費用

受講時間や受講範囲、スクールの方針などによって費用は異なります。3ヶ月~6ヶ月程度を要する本格的なコースを受講した場合には、安くて20万円、高くて60万円ほどになるでしょう。ただし中には数万円で受講できるコースもあれば100万円を超えるコースもあるので、一概に相場を語ることはできません。

ほかにも取得しておいたほうが良い資格はたくさんありますが、美容業界での活躍を考えるのであれば、まずはリンパ系の資格を取得しておいたほうが良いでしょう。

近年、リンパマッサージ系のサロンは大人気です。資格を持っていれば、セラピストとしての就職に有利になることでしょう。希望すれば、自ら開業することも夢ではないでしょう。栄養士・管理栄養士という「箔」があるからこそ、お客さんからの信頼も得られやすいはずです。

前述したとおり、リンパ系の資格取得に要する期間は、それほど長くはありません。また、他の専門的な資格に比べれば、資格取得に要する費用も高いほうではありません。(期間、講習内容により異なります)美容業界で働きたいと考えている栄養士さんには、ぜひリンパ系の資格をあわせて持っておくことをおすすめします。

管理栄養士が美容業界で働く魅力は?

管理栄養士が美容業界で働く魅力は、何と言っても顧客の美しさへの願いをサポートし、それが叶ったときの達成感なのではないでしょうか。

また、自分が企画・開発した商品が世に出る、ということもやりがいの一つ。

自分の知識を人の健康や美に役立てたい、そのような志をお持ちの方は、美容業界が向いているのかもしれません。


グリーンハウス
新卒採用はコチラ

グリーンハウス
中途採用はコチラ